忍者ブログ
まったりブログ



[51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サモンナイト3の3週目(弟が1回クリアしているのでカウントは4週目)クリアしました!
自分はつくづくサモ3好きだなぁ…と再確認。
エンディング3つ見たのでディエルゴ戦はおなかいっぱいです。


長くなっちゃったので感想は続きに。

さて、今回は物攻アティ/生徒ウィルで念願のイスラエンドとスカーレルエンド、フレイズエンドを見ました。
本当はカルマエンドも見たかったのですが、宿業の積みが甘くて分岐で失敗しました。次は最初から積んでいこう……

クリアタイムは19~20時間。早くなったもんです。ありがとう勇者の伝記。
メンバーはいずれもアティとヴァルゼルドLv.34、カイルとファルゼンがLv.32、ウィル、ミスミ、アルディラ、ヤードがLv.30程度でクリアしました。
能力値が中途半端で激困るウィルはMATに偏重して育てました。マルルゥの代打で。しかし獣回復魔法はジュラフィムとセイレーヌで分担になっちゃうので…ジュラフィム切り捨てて、テコ/ワイバーン/セイレーヌ装備でした。


イスラエンドについて。
正直、すごくキュンとした…というと言い方がおかしいですが、とにかく感動しました。
私はどっぷりアティ至上思考なので(笑)、正史のイスラはかわいそうとは思うけど好きではありませんでした。
本当の望みが死ぬことなのは予想済みでしたが、理由がこの世に失望したとかじゃなく、姉や家族に迷惑をかけたくないから、苦しめたくないから。
自分が死んでも悲しまないように、アズリアにも嫌われて死のう、っていうイスラの思考が本当に吹っ切れる前のアティ先生ちっくで切なかった…
「お願いします、殺してください」のくだりから、「僕が傷つけた優しい人たちを護らせてくれ」はイスラへの好感度がキュンキュン急上昇。
そのぶん記憶喪失エンドは片手落ち感が…
モノローグでアズリアも自嘲してますが、逃避じゃないかと。うけ入れる先生も島の皆も本当に優しいなぁと思いますが。
いつか記憶を取り戻してちゃんと向き合ってほしいです。先生とも自分とも。


スカーレルエンドについて。
アティ先生の語る"夢"を希望にしている元暗殺者はやっぱり切ないですね。
黙って出ていかないという約束もあてになるか解ったもんじゃないよなぁ…と思います。何だかんだでアティ先生のためならアッサリ自分を犠牲にしそうだ。汚れ役はアタシだけでいいのよ、って。アティ先生の"夢"を自ら傷つけるとしても。
でもエンディングのほのぼのっぷりは癒されます。ラブい。


フレイズエンドについて。
不意打ちですごくよかった…!15話の夜会話は秀逸だと思う。気まぐれでも選んで正解だった!
誰かが言ってほしかった、先生が1人で頑張りすぎだとかそういうのを的確に突っ込んでくれる天使に感謝。
恋をしてみたいというのもイイです。しかし「おつきあいしていただけませんか」と「まずはお友達から」というのは激しく矛盾している気が。あなたも『恋殺』(恋する乙女は片手で竜をも殺すの略)読んでみて下さい。


次周こそカルマエンドを見るべく気合い入れていきます。宿業選択肢選ぶのは心が痛みますが…!

今回プレイ記録
■3rdプレイ
主人公アティ(物理・霊)/生徒ウィル/キー護人ファルゼン
⇒イスラend
⇒スカーレルend
⇒フレイズend

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Adress
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
きょうウフコック
きょうウフコックがクリアすればよかった?
光都が弟みたいな確認した。
BlogPetのウフコック URL 2007/04/28(Sat)15:11:45 Edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[09/19 BlogPetのウフコック]
[09/12 BlogPetのウフコック]
[07/08 BlogPetのウフコック]
[07/01 BlogPetのウフコック]
[06/24 BlogPetのウフコック]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
光都
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
睡眠と読書
自己紹介:
怠惰を地で行く駄目学生。一人暮らしの気ままな日々に綴る妄想やら感想やら。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ   [PR]