忍者ブログ
まったりブログ



[14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数日前からBlogPetを飼ってます。
色々多機能っぽくて、エンジョイしつくせるようになるにはちょっと時間が掛かりそうですが、かわいいです。ねずみちゃん♪

名前はそのまんま、マルドゥックシリーズの金色ネズミことウフコック=半熟卵=煮え切らない奴、より頂きました。
大好きです、ウフコック。ベロシティ時代はスクランブル時代より幼くて純粋な感じが一層カワイイ。バロット不在=儚い女ッ気が薄いから余計に可愛さが際立つような。セクシー=退廃的なお色気はナタリア/爽やかな色気はラナと担当しているので、キューティー=可愛さはウフコックなのです。
スクランブルではその辺、全面的にバロットが担当してますけれど。いいんです、バロットが居ればどんな男くささという砂漠も潤うから。バロット・マイ・ラブ。ベロシティラストでものすごい伏線?が明かされてしまいましたが、スクランブルのその後も是非、書いて欲しい、な。

 

さて、ここから先は更にマニアックな話になります。
現在2周目プレイ中のサモンナイト3、ずばり「アティ先生が一番幸せになれるのは誰との組み合わせなのか?」検証……っていうか妄想してみました。注意。


①カイルと。
当時は一番人気だったらしいアティせんせ絡みのカップリング。
カイルは先生の弱音や弱気、不安を『受け止めてあげる』っていうイメージが強いから、一番頼りになりそうな感じ。
何しろ、背負った過去にこれといった重ッ苦しいものがないし(カイルルート通ってないので詳しくは解りませんが)精神的に先生に頼る、という場面もないし。
アティ先生が一番安心できる男かも。

②キュウマと。
簡潔に関係を言い表そうとすると、聖母アティと信者キュウマ、でないかと思うんですが。
先生を利用しようとして、あまつさえそれを赦されるなんて、キュウマ、ものすごい負い目です。
対して先生には後光が射してます。それでにっこり笑って両手を広げるの。キュウマ、陥落。あとは盲目。
…や、まだエンディング見てないけど、こんなイメージ。
先生が全面的に受け止める側だと思う。剣と一緒に心が折れたら生徒が一緒に打ち直してくれるし。
ある意味、幸せかも。アティ先生には若干黒さというか、計算高さのニオイがしますが。

③ヤッファと。
キー護人が必ず先生を利用しようとする側になるのかな?わかんないままですが、とりあえずサブ護人の場合では。
タフでニヒルな振りして発作持ちというのは反則です。先生は絶対放っておけない。
先生が何やかやと心配したりする感じ。ヤッファ的には先生のほうが心配だと思うんですが。
お互い妙に心配し合うけど、熟年夫婦の雰囲気が一番合いそうな二人。
……おおお、キー護人に選んだときの展開が気になる…!それによっては聖母と信者、第二段(笑)

④スカーレルと。
月とスッポン的コンプレックスをスカーレルが感じているイメージの2人。
先生は日向の象徴で、太陽みたいな暖かくて綺麗な心に惹かれるけど、自分の手が汚れているから触れられない…と王道っぽい感じ。
先生はなんとなくそれに気づいていて、自分はそんなに綺麗じゃないよ、と悩んでいるといい。スカーレルに対しては、どんな過去があったって平気なの、っていう感じ?
普段はスカーレルが飄々としてて、何くれと無く先生に助言したりするけど、いざとなると先生が包み込んであげる。…あれ、また聖母降臨だ(笑)
まあ、スカーレルはちゃんとアティ先生を守ってくれそう。全面的に寄りかかるというより、寄り添いあう感じ。
先生も両親が殺されて、復讐を考えなかったことは無いと思うので。どうなのかな、ゲーム中では語られてないのかな、両親を殺した犯人のその後。

⑤ヤードと。
1周目ではヤードが面白いくらい先生に感心、感嘆していたので、やっぱり先生に対して救いを求めてるんじゃないかなあ、という印象有り。
レックスとアティに対しては対応が変わるとは思いますが、基本的な流れは変わらないと思うと、…うーん。依存的。剣にまつわる負い目もあるし。
先生に対して学ぶ姿勢を取っているから、やがて対等になっていく気もします。

⑥フレイズと。
堕天使があまりにファリエルラブなので、もうその道を貫き通して欲しいと思います(笑)

⑦ヴァルゼルドと。
個人的趣味から言うと一番幸せというかほのぼの。人格消去しないの前提ですけど。ゲーム通りなら超悲恋。でもまっさらな電子頭脳から同じ人格を育てて「お久しぶりです、教官殿!」とかいう展開なら超泣ける、萌える。むしろ燃える。
……なんでヴァルゼルドエンディングが無いんだー!!

⑧イスラと。
イスラエンドを自分で見てないのでもう何とも言えないんですけど、愛と憎悪は表裏一体というか、先生とイスラ自体が『同じ輝きを持った魂の表と裏』だから、記憶を失わないままでも、案外…。


うーん、真っ当な幸せはカイル×アティが一番な気がしてきた。海賊稼業が一般的な幸せかは置いといて。

…とりあえず、今までのプレイ状況がこんな感じ。

■1stプレイ
主人公レックス(物理・霊)/生徒ベルフラウ/キー護人アルディラ
⇒ヤードend
■2ndプレイ
主人公アティ(召喚・機)/生徒ナップ/キー護人キュウマ
⇒キュウマ・真実解明end(予定)

次は主人公アティ(物理・鬼?)/生徒アリーゼ/キー護人ファルゼンでスカーレルend目指してみようと思います。
その次は生徒ウィルかナップでカルマエンドを視野に入れつつキー護人ヤッファのend狙いかな。…いかん、イスラエンドとかアズリアエンドを見る暇が…!
イスラフラグ立てるの勿体無いんですよ!目指すキャラの夜会話はもれなく聞きたいので。
…最低あと3周か……いつになったら4に手がつけられるんだか。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Adress
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[09/19 BlogPetのウフコック]
[09/12 BlogPetのウフコック]
[07/08 BlogPetのウフコック]
[07/01 BlogPetのウフコック]
[06/24 BlogPetのウフコック]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
光都
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
睡眠と読書
自己紹介:
怠惰を地で行く駄目学生。一人暮らしの気ままな日々に綴る妄想やら感想やら。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ   [PR]