まったりブログ

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
電撃文庫
著/有川浩
挿絵/昭次
狼と香辛料第一巻の巻末に広告が載っていたのを見て気になっていたんですが、書店においてあるのを見かけてつい手を伸ばしちゃいました。
ほんとは同じ作者さんの海の中とか図書館戦争が読みたかったんですけど、ハードカバーは高い高い。文庫になるまで待とうと思います。
そんでもって塩の街。予備知識無しに読み始めたのですが、ぐんぐん引き込まれてしまいました。
遼一と海月の話は切ない…!くらげということには全力で目を瞑ります(笑)
"塩害"ってそういう意味だったんだ、って初めて明示されるシーンとしては最高に衝撃的かも。それに続くトモヤの話も、真奈の過去も、流れがすごく力があって引っ張られる感じ。
文体も読みやすいと思います。
滅びゆく世界、無力感が溢れて物悲しくて遣る瀬無くて、そんな雰囲気がちょっと最終兵器彼女を思わせました。
秋庭さんはすっげぇいい男だと思う。真奈ちゃんには女として憧れます。恋がしたくなる話……かなぁ。
ちなみに入江はずるい。絶対ずるい。こういう男大好きだよバカヤロー!二次元ですけどね、三次元に実在したら迷惑極まりないですけどね、口調といい性格といい、悔しいことにとても好みです。
ちなみに挿絵の絵柄は正直あんまり好みではないです。どことなくエロゲとかBLゲを思わせる絵柄。でも155ページの挿絵にはキュンとした。この鬼畜笑顔め!(笑)
ああ、有川先生の他作品もはやく文庫化してくださーい。
著/有川浩
挿絵/昭次
狼と香辛料第一巻の巻末に広告が載っていたのを見て気になっていたんですが、書店においてあるのを見かけてつい手を伸ばしちゃいました。
ほんとは同じ作者さんの海の中とか図書館戦争が読みたかったんですけど、ハードカバーは高い高い。文庫になるまで待とうと思います。
そんでもって塩の街。予備知識無しに読み始めたのですが、ぐんぐん引き込まれてしまいました。
遼一と海月の話は切ない…!くらげということには全力で目を瞑ります(笑)
"塩害"ってそういう意味だったんだ、って初めて明示されるシーンとしては最高に衝撃的かも。それに続くトモヤの話も、真奈の過去も、流れがすごく力があって引っ張られる感じ。
文体も読みやすいと思います。
滅びゆく世界、無力感が溢れて物悲しくて遣る瀬無くて、そんな雰囲気がちょっと最終兵器彼女を思わせました。
秋庭さんはすっげぇいい男だと思う。真奈ちゃんには女として憧れます。恋がしたくなる話……かなぁ。
ちなみに入江はずるい。絶対ずるい。こういう男大好きだよバカヤロー!二次元ですけどね、三次元に実在したら迷惑極まりないですけどね、口調といい性格といい、悔しいことにとても好みです。
ちなみに挿絵の絵柄は正直あんまり好みではないです。どことなくエロゲとかBLゲを思わせる絵柄。でも155ページの挿絵にはキュンとした。この鬼畜笑顔め!(笑)
ああ、有川先生の他作品もはやく文庫化してくださーい。
PR
この記事にコメントする
