[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元々風邪に罹りやすい父もアブないらしく、「いっそ当分帰ってくるな」と言われてしまいました。
親不孝でごめんよママン……。
今回は言われなくてもおみやげを買って行こうと思います。
……病み上がりにギョーザはいやがらせかな?
さて、またもやぎりぎり、もう数時間すれば早売りがでてしまいますが滑り込みで今週号感想です。
ネタバレ有りなのでご注意下さい。
■バレーボール使い
ピノちゃんかわいい。
某アイスクリームを連想させるあだ名ですが。……感想はそれくらいです(笑)
■BLEACH
扉のルキアちゃんの名前はそういうデザインなのかベタ忘れなのか気になるところです。そんバカな。
同じカタカナでもマユリ様は筆書きだったと思うんだけど…
さて、緊張の本編ですが。ルキアちゃんは色々頭が回るので読んでてドキドキします。理論だけでなく「信じろ」のくだりは結構ぐっと来た。
ほんと、海燕はルキアちゃんの人格形成(っていうと違うか)に深く関わってるんだなあ……とちょっとしんみり。恋次、立ち入る隙ないじゃん(恋次を引き合いに出す理由は省略)
最後にはまるで失敗した未来人みたいな姿をさらしたアーロニーロでしたが、どうなる次回!
近況報告ついでに弟と電話で展開を予想しましたが、何故かほとんど恋次VSザエルの話題に終始しました。
「ザエルは本当に研究者体質(もやし)で卍解無しでオッケー」(そんなバカな)
「一護+ネルが合流」(立場が無いです)
「尸魂界より颯爽と援軍到着」(立場が以下略。この場合援軍はきっちり勝ちきれなかった日番谷や御馴染み一角・弓親あたりか、出番と人気が比例してない修兵あたりがそろそろ出るか)
下二つについて、ザエルアポロはもっぱら対恋次工作しかしていないためその瞬間負け決定の予感。
とりあえず弟との間で同意に至ったのは「来週頭はアーロニーロが意気揚々と自分の能力について説明してくれるだろう」という予想でした。
能力自慢=敗北への第一歩ですけどね…!(これをして負けないのは一護くらい)
■ワンピ
用心棒…あれ?この笑い方って、よく憶えてないけど、あれ?あの人かな?うーん。新キャラかもしれないけど。とりあえず期待しておきます。
ネガティブゴースト…!現代社会においては洒落にならない存在ですね。
ルフィ一行にも効くようです。ロビンちゃんが喰らわなかったのは、彼女がダウナー入るとそれこそシャレにならなかったからでしょうか。
墓場の襲撃シーンでは、真っ先に避難するケルベロスが(笑)流石ケモノは強弱関係を敏感に察知するようです。
ようやく島の秘密が見え始めてきたのかな…?たのしみです。
■ラルΩグラド
駄目っ子カフカ…!(笑)
色恋沙汰のほかにもとんだ弱点があったようです……って、致命的だ。
しかし私としてはピンチなブルードラゴン一行よりホワイトタイガー一行のほうが気になります。
そしてビラ様はもっと年下の女に入ってみるのもいいと思う(笑)
■REBORN
ランチア……!
もう、リボーン教官の行方よりランチアが気になってたまりません。私の鶴よ。
「いろんな検閲に引っかかる」というのが半端にリアルで笑えました。他に気にすることはいっぱいあるのにな…!
ランチアの旅は精一杯応援したいです。ラブ。
10年後の姿を一番見たいのは山本だなあ(笑)
■サムライうさぎ
この独特のユルいようなヌルいような雰囲気がイイです。
鳶の皆さんも面白いし(笑)何だこの格好付けたがり集団は。
志乃ちゃんの内助の功には頭が下がります。くっそーかわいいな!罠にかかったウサギの幸せものめ!(笑)
■Dグレ
リナリーの前に立ってその手を引いてあげるのと、後ろを守りつつ腰から尻、足の美麗ラインを鑑賞するのとどっちがいいと問われれば迷うところです(不純満載)
ところで「ラビには関係ないでしょ」とソッコー返されるラビと、キスシーンを華麗にスルーされるアレンと、一体どっちのほうが脈が無いんでしょうか(余計なお世話)
それにしてもノアの二人も薄情です。ジャスデビまだ来てないのに鍵閉めちゃったよ!(笑)
