まったりブログ

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
電撃文庫
著/有川浩
挿絵/昭次
狼と香辛料第一巻の巻末に広告が載っていたのを見て気になっていたんですが、書店においてあるのを見かけてつい手を伸ばしちゃいました。
ほんとは同じ作者さんの海の中とか図書館戦争が読みたかったんですけど、ハードカバーは高い高い。文庫になるまで待とうと思います。
そんでもって塩の街。予備知識無しに読み始めたのですが、ぐんぐん引き込まれてしまいました。
遼一と海月の話は切ない…!くらげということには全力で目を瞑ります(笑)
"塩害"ってそういう意味だったんだ、って初めて明示されるシーンとしては最高に衝撃的かも。それに続くトモヤの話も、真奈の過去も、流れがすごく力があって引っ張られる感じ。
文体も読みやすいと思います。
滅びゆく世界、無力感が溢れて物悲しくて遣る瀬無くて、そんな雰囲気がちょっと最終兵器彼女を思わせました。
秋庭さんはすっげぇいい男だと思う。真奈ちゃんには女として憧れます。恋がしたくなる話……かなぁ。
ちなみに入江はずるい。絶対ずるい。こういう男大好きだよバカヤロー!二次元ですけどね、三次元に実在したら迷惑極まりないですけどね、口調といい性格といい、悔しいことにとても好みです。
ちなみに挿絵の絵柄は正直あんまり好みではないです。どことなくエロゲとかBLゲを思わせる絵柄。でも155ページの挿絵にはキュンとした。この鬼畜笑顔め!(笑)
ああ、有川先生の他作品もはやく文庫化してくださーい。
著/有川浩
挿絵/昭次
狼と香辛料第一巻の巻末に広告が載っていたのを見て気になっていたんですが、書店においてあるのを見かけてつい手を伸ばしちゃいました。
ほんとは同じ作者さんの海の中とか図書館戦争が読みたかったんですけど、ハードカバーは高い高い。文庫になるまで待とうと思います。
そんでもって塩の街。予備知識無しに読み始めたのですが、ぐんぐん引き込まれてしまいました。
遼一と海月の話は切ない…!くらげということには全力で目を瞑ります(笑)
"塩害"ってそういう意味だったんだ、って初めて明示されるシーンとしては最高に衝撃的かも。それに続くトモヤの話も、真奈の過去も、流れがすごく力があって引っ張られる感じ。
文体も読みやすいと思います。
滅びゆく世界、無力感が溢れて物悲しくて遣る瀬無くて、そんな雰囲気がちょっと最終兵器彼女を思わせました。
秋庭さんはすっげぇいい男だと思う。真奈ちゃんには女として憧れます。恋がしたくなる話……かなぁ。
ちなみに入江はずるい。絶対ずるい。こういう男大好きだよバカヤロー!二次元ですけどね、三次元に実在したら迷惑極まりないですけどね、口調といい性格といい、悔しいことにとても好みです。
ちなみに挿絵の絵柄は正直あんまり好みではないです。どことなくエロゲとかBLゲを思わせる絵柄。でも155ページの挿絵にはキュンとした。この鬼畜笑顔め!(笑)
ああ、有川先生の他作品もはやく文庫化してくださーい。
PR
溢れかえっているのは漫画と雑誌と小説です(沈)
どうやっても今ある本棚には収まりきらないので、新しい本棚を買わねば…。
大学関係のもいっぱいいっぱいだし!(言い訳がましい)
さておき予測変換バトンを頂いてまいりました。
強制系なのでそういうのが気になっちゃうひとは閲覧注意です。
どうやっても今ある本棚には収まりきらないので、新しい本棚を買わねば…。
大学関係のもいっぱいいっぱいだし!(言い訳がましい)
さておき予測変換バトンを頂いてまいりました。
強制系なのでそういうのが気になっちゃうひとは閲覧注意です。
爪を磨き、ネイルカラーを塗りながらアニメ鑑賞。なんて贅沢な時間!
…というわけで色々一気に見ました&塗りました。
とりあえず爪はmarie claireフレグランスネイルカラーJ【PU303】をベースに3度塗りして、その上からマジョリカマジョルカアーティスティックネールズ【GR102】(ミントゼリー)でシロップネイルしてみました。
ぶきっちょが災いしてキレイなグラデーションには出来ませんでしたが、遠めに見る分には十分!だと思っておきます。
爪先から青~薄ピンクっぽいグラデで結構気に入ったvV
フレグランスネイルのパープルは自爪に塗ったら紫って言うよりピンクっぽい発色。その上から重ねたミントゼリーは……ぶっちゃけ青に見えます。
単体で塗ったら緑に見えるんだい!と自分を慰めてみる。
次はゴールドベースのクリアレッドでシロップネイルしてみたいっ!KATEのネイルカラーS【RD-7】を持ってるんですがまだ使ったこと無いのでどんな発色になるか楽しみ・心配。
やっぱり重ね塗りとか始めると用途が広がって嬉しいです。単体使いだと殆ど色が乗らなくてがっかりしたネイルカラーが結構あるので。
それに、チップを使ったりこまかい模様を描いたりという作業は多分出来ないので、当分はシロップとフレンチを修行しようと思います。
そんな感じで爪を塗りながら見たのは無責任艦長タイラー最終話まで。
24話~は正直タイラーにときめいた。くらっときちゃうユリコさんの気持ちはわかるよ!
最終話はホント涙出そうでした。そよかぜ万歳!阿蘇を押しのけるシーンは一瞬なのに抱腹絶倒。
発進準備~そよかぜ復活の流れは演出上手いなと思った。そしてさりげなくイイキャラしてる作戦参謀本部の中尉(だっけかな)さん。
最後にギャグに転んだドムにはまたも大笑い。そろそろ、タイラーを正しく認識した上で評価してくださいと思った。アザリンちゃんのかわりにそよかぜで捕虜になってみたらいいよ。あたらしい人生観が開けてしまいそう。
それでも結局、タイラーの高評価は変わらないと思うんですが、誤解があるよりはきっとまし。
そんな感じで昨日から今日午前にかけて見終わったレンタルビデオを返すついでに次に借りるシリーズを物色。ほんとはケロロの続きが良かったけど人気作で貸し出し中だったため、ふらふらと彷徨ったSF棚で(SF大好き)見つけたのは『トップをねらえ2!』(全六巻のOVA版)。
全部揃ってたので……一気に借りて、一気に見ました。てへ。
爪塗り終えてて良かった!ずっと見入っていて手が止まってたので。
1巻1話収録だから3時間弱。……感動しました。
何この熱いアニメ!「バスターキィィック!」「バスタービーーームッ!」等の絶叫が耳に残ります。頑張ってるなぁ坂本真綾ちゃん。
最初はCV効果もありラルク姫がかっこ可愛くてキュンキュン&ニコラの胡散臭さにドキドキだったのですが、2~3巻では一気にチコちゃんに心奪われました。
何せCVが沢城みゆき嬢だから!アルルゥモードでの「くり。」に魅了された身としてはたまりません。ノノの1巻のシャウトなみに「萌えーですっ!」。
もちろん声だけでなく、彼女の性格、考え方、心の成長も全部好きです。撃墜スコアでラルクを超えたい"理由"が泣ける。雪降る宇宙と雪だるまのシーンではじんわりきました。
後半の(色々な意味での)逆転はすごくびっくりして、すごく面白いと思った。バスター軍団最高!「ノノリリ」の"正体"も驚きというか気づかない自分バカバカ、というか(前作は見てないけどスパロボに出ていたので、というかシズラー黒は主力だった…!ユング万歳!)。
続編とはいえOVA全六話でキレイにまとまっていて、面白い!!と思えるアニメでした。ノノとラルクの交流は、回想と言う形であとから継ぎ足されたので、最初はラルクがノノにそこまで執着するのか?と首を傾げたり、そもそもあの猫何だったんだ、とか疑問を持ったりしたけど、3時間でよかったと思います。26話放映とかだと間延びしたかも。トップレス部隊のほかのキャラが掘り下げられたらそれも面白そうなんですけどね。ルウとパシカが気になります。ビジュアルと喋り方が好き。
第三部が作られるとウワサの某シリーズの脚本も是非見習ってほし…げほ、げほん。
トップレスの面々やバスターマシンのデザインはキングゲイナーを彷彿とさせます。喧嘩番長みたいなディスヌフ、普通に格好いいと思うヴァンセット、必殺技が美麗なキャトフヴァンディス、それにカトルヴァンヌ辺りが好き。全体的に細身デザイン、女性的なマシンが好きです。
……次は劇場版を見たい、な!
そんなわけで、充実した一日でした。
…というわけで色々一気に見ました&塗りました。
とりあえず爪はmarie claireフレグランスネイルカラーJ【PU303】をベースに3度塗りして、その上からマジョリカマジョルカアーティスティックネールズ【GR102】(ミントゼリー)でシロップネイルしてみました。
ぶきっちょが災いしてキレイなグラデーションには出来ませんでしたが、遠めに見る分には十分!だと思っておきます。
爪先から青~薄ピンクっぽいグラデで結構気に入ったvV
フレグランスネイルのパープルは自爪に塗ったら紫って言うよりピンクっぽい発色。その上から重ねたミントゼリーは……ぶっちゃけ青に見えます。
単体で塗ったら緑に見えるんだい!と自分を慰めてみる。
次はゴールドベースのクリアレッドでシロップネイルしてみたいっ!KATEのネイルカラーS【RD-7】を持ってるんですがまだ使ったこと無いのでどんな発色になるか楽しみ・心配。
やっぱり重ね塗りとか始めると用途が広がって嬉しいです。単体使いだと殆ど色が乗らなくてがっかりしたネイルカラーが結構あるので。
それに、チップを使ったりこまかい模様を描いたりという作業は多分出来ないので、当分はシロップとフレンチを修行しようと思います。
そんな感じで爪を塗りながら見たのは無責任艦長タイラー最終話まで。
24話~は正直タイラーにときめいた。くらっときちゃうユリコさんの気持ちはわかるよ!
最終話はホント涙出そうでした。そよかぜ万歳!阿蘇を押しのけるシーンは一瞬なのに抱腹絶倒。
発進準備~そよかぜ復活の流れは演出上手いなと思った。そしてさりげなくイイキャラしてる作戦参謀本部の中尉(だっけかな)さん。
最後にギャグに転んだドムにはまたも大笑い。そろそろ、タイラーを正しく認識した上で評価してくださいと思った。アザリンちゃんのかわりにそよかぜで捕虜になってみたらいいよ。あたらしい人生観が開けてしまいそう。
それでも結局、タイラーの高評価は変わらないと思うんですが、誤解があるよりはきっとまし。
そんな感じで昨日から今日午前にかけて見終わったレンタルビデオを返すついでに次に借りるシリーズを物色。ほんとはケロロの続きが良かったけど人気作で貸し出し中だったため、ふらふらと彷徨ったSF棚で(SF大好き)見つけたのは『トップをねらえ2!』(全六巻のOVA版)。
全部揃ってたので……一気に借りて、一気に見ました。てへ。
爪塗り終えてて良かった!ずっと見入っていて手が止まってたので。
1巻1話収録だから3時間弱。……感動しました。
何この熱いアニメ!「バスターキィィック!」「バスタービーーームッ!」等の絶叫が耳に残ります。頑張ってるなぁ坂本真綾ちゃん。
最初はCV効果もありラルク姫がかっこ可愛くてキュンキュン&ニコラの胡散臭さにドキドキだったのですが、2~3巻では一気にチコちゃんに心奪われました。
何せCVが沢城みゆき嬢だから!アルルゥモードでの「くり。」に魅了された身としてはたまりません。ノノの1巻のシャウトなみに「萌えーですっ!」。
もちろん声だけでなく、彼女の性格、考え方、心の成長も全部好きです。撃墜スコアでラルクを超えたい"理由"が泣ける。雪降る宇宙と雪だるまのシーンではじんわりきました。
後半の(色々な意味での)逆転はすごくびっくりして、すごく面白いと思った。バスター軍団最高!「ノノリリ」の"正体"も驚きというか気づかない自分バカバカ、というか(前作は見てないけどスパロボに出ていたので、というかシズラー黒は主力だった…!ユング万歳!)。
続編とはいえOVA全六話でキレイにまとまっていて、面白い!!と思えるアニメでした。ノノとラルクの交流は、回想と言う形であとから継ぎ足されたので、最初はラルクがノノにそこまで執着するのか?と首を傾げたり、そもそもあの猫何だったんだ、とか疑問を持ったりしたけど、3時間でよかったと思います。26話放映とかだと間延びしたかも。トップレス部隊のほかのキャラが掘り下げられたらそれも面白そうなんですけどね。ルウとパシカが気になります。ビジュアルと喋り方が好き。
第三部が作られるとウワサの某シリーズの脚本も是非見習ってほし…げほ、げほん。
トップレスの面々やバスターマシンのデザインはキングゲイナーを彷彿とさせます。喧嘩番長みたいなディスヌフ、普通に格好いいと思うヴァンセット、必殺技が美麗なキャトフヴァンディス、それにカトルヴァンヌ辺りが好き。全体的に細身デザイン、女性的なマシンが好きです。
……次は劇場版を見たい、な!
そんなわけで、充実した一日でした。
マリ・クレールの新作ネイルカラーを衝動買いしちゃいました。
フレグランスの紫色です。
香りは正直それほど好みではなかったです。割ときつめだし、ジャスミンの香りと書いてありますがラベンダー系のような……そして私はラベンダーの香りが苦手です(爆)
けど、艶のないマットな発色がいい感じです。きれいvV
ちゃんと爪を伸ばして、手入れして、ネイルアートに挑戦してみようと思います。集めたネイルカラーが無駄になっちゃうもんね!
ちなみに今ケロロ軍曹を見ています。一期ラスト~二期にかけて。
やっぱりギロ夏が好き(笑)噛ませ犬なギロロがまた。そしてまんざらでもない723さんがもどかしいです。
あとはクルモアも。純真な少女が頑ななひねくれ者の心を居たたまれなくするのです(いたたまれなくしてどうする)
小雪ちゃんはかわいいです。原作版の百合っ気を隠しもしない小雪ちゃんも、アニメ版のドロロと仲良しな小雪ちゃんもどっちも捨てがたい。
ケロロ軍曹といえば擬人化ですが(?)、ケロロ軍曹のイメージはタイラー艦長な感じ。
ところで何故かケロロはヨコシマな妄想がしにくいです。公式(?)男女カプに魅力がありすぎるからかしらん?
でも、鯉のぼり(?)でギロロの後ろのクルルが横座りしているのはちょっと萌えた。
でもクルギロが主流っぽいし。ギロクル、ヤケクソ攻め×挑発受けって茨……だよなぁ。
と前フリを置いたところで遙様よりいただいたバトンいってみます!
久々に実家と連絡を取ったところ、普段とても丈夫な母がインフルエンザに倒れていたようで。我が家はここ数年インフルエンザに無縁だったんだけどな。母の職場が高校なので、そこで貰ってきたんでしょう。
元々風邪に罹りやすい父もアブないらしく、「いっそ当分帰ってくるな」と言われてしまいました。
親不孝でごめんよママン……。
今回は言われなくてもおみやげを買って行こうと思います。
……病み上がりにギョーザはいやがらせかな?
さて、またもやぎりぎり、もう数時間すれば早売りがでてしまいますが滑り込みで今週号感想です。
ネタバレ有りなのでご注意下さい。
元々風邪に罹りやすい父もアブないらしく、「いっそ当分帰ってくるな」と言われてしまいました。
親不孝でごめんよママン……。
今回は言われなくてもおみやげを買って行こうと思います。
……病み上がりにギョーザはいやがらせかな?
さて、またもやぎりぎり、もう数時間すれば早売りがでてしまいますが滑り込みで今週号感想です。
ネタバレ有りなのでご注意下さい。
